初心者のベランダ菜園日記 45日目

 

昨日ぶりです。本日もベランダ菜園の様子をブログに書きます。

 

まずは様子から。

↓ ー全体ー ↓

【2024/6/25】

↓ ーミニトマトー(苗から)↓

【23日目】

↓ーシソー(種から)↓

【8日目】

↓ーオクラー(種から)↓

【45日目】

↓ーキュウリー(種から)↓

【45日目】

↓ーナスー(種から)↓

【45日目】

 

ミニトマトはなんと実がなっていました!気づかなかった、嬉しい!

後は赤くなるのを待つのみですね!

 

その他は特に変化ないですかねー。

 

今日は肥料、土の追加をしました。

あとキュウリはツルが伸びまくっていたので支柱を立て直しました。

こんな感じ。ネットを外して、支柱を鉢の縁に刺しなおしました。

その支柱に螺旋階段みたいな感じでツルを支柱に紐で固定していきました。

このやり方だと、縦に伸びないのでコンパクトに菜園出来るらしい。

ただ正直これで合っているのか不安。。まあ大丈夫だろう。

 

前回と同様に、下から5枚目までの葉にある子ヅルは立った方がいいらしいの取り除きました。

ちなみに、赤枠が子ヅルらしい。矢印は子ヅルじゃなくて巻きひげっていうんだって。

矢印が子ヅルだと思ってた。

巻きひげは切っても切らなくてもいいらしい。

 

キュウリの摘芯(摘み取る)参考はこちらのYouTubeを参考にさせて頂きました。

youtu.be

とても分かりやすかった。ありがとうございます。

 

 

今日はこんな感じでした。

 

おしまい。

 

記 2024.6.25