初心者のベランダ菜園日記 24日目

 

昨日に引き続き、本日もベランダ菜園の様子をブログに書きます。

 

まずは様子から。

左から、ミニトマト、オクラ、キュウリ、ナス

【2024/6/3】

 

↓ ーミニトマト(苗から)↓

【1日目】

 

↓ーオクラ(種から)↓

【24日目】

 

↓ーキュウリー(種から)↓

【24日目】

 

↓ーナスー(種から)↓

【24日目】

 

なんとミニトマトがこんなに成長しました!やった!

嘘です。ごめんなさい。皆さんに謝らなければ。

 

とうとう苗を買ってしまいました。ミニトマトの苗を。

本当は種からもう一度チャレンジしようと思ったのですが、たまたま近くのJAで野菜を見に行った時に買ってしまった。

 

なんと150円でミニトマトの苗を買えてしまった!安い!

種は50円だったけど、やっぱ難しかった。

150円で買えるならと衝動買いしてしまった。

 

というわけで、ミニトマトは苗から本日よりスタートということで仕切りなおします。

 

ミニトマトを種で失敗した時に水はけが悪くなってしまったので、今回は土の下に敷く鉢底石を多めに入れました。

 

オクラは芽が鉢の片側に寄っていたので、なんとか中央にずらしましたー。

 

キュウリは間引きして元気なものを1株残しました。

また、芽を鉢の中央にずらしました。

 

ナスも元気のない芽を少し間引きしたよ。

 

ちなみに、苗を買ったときのポットに余っていたシソの種を植えました。

シソの種は固いらしく1日水に浸しておくといいらしい。

ポットには種を8個ほど入れるみたい。

なのでペットボトルのキャップに1日シソの種を水に浸して、ポットに植えましたー。

 

↓ーシソー(種から)↓

【1日目】

 

もしうまく芽が出たら、鉢を買ってきて植え替えます!

 

あとついでに、全部の鉢に肥料を追加しましたよー。

 

 

ということで、今日はこの辺で。

 

おしまい。

 

記 2024.06.04